
感覚を研ぎ澄ませ
筋トレしてるけどなかなか筋肉が発達しないと言う人は感覚を研ぎ澄ませた方がいいです。筋肉の声を聞くと言うことです。筋肉に効いているかどうかは感覚で確認するのです。
感覚は方位磁針のようなものです。その筋トレのフォームで対象筋に「乗せられているのか」を確認してください。重りを振り回すだけじゃダメです。
しっかり筋肉と会話してください。
強くなることに感覚はそこまで重要ではない
筋肉の発達には筋肉への感覚が重要だが、強くなることに感覚はそこまで重要ではないと思います。正確には筋肉への感覚でなく動きそのものの感覚です。
筋肥大が大胸筋への細かい感覚だとしたら、筋力は爆発的に切り返す感覚です。
結論強くなることに感覚はそこまで重要ではないです。
やっぱり自重は最強
そういったことがあるので感覚を掴みやすい自重トレーニングはなかなか使える。負荷が調整出来にくいのはネックだが、効かせられない変なマシンでトレーニングするくらいなら腕立て伏せとかしてた方が100倍マシと言っていいです。
結論自重トレーニングは最強です。